今日の給食 給食室から

7/1 今日の給食

今日の給食は、

ごはん、牛乳、豆腐と油揚げのみそ汁、豚肉のごま照り焼きソースがけ、ひじきツナ炒めです。

今日は今年度の給食のテーマである「噛む力」の献立になっています。

ひじきツナ炒めは歯や骨を強くするカルシウムが豊富です。ツナが入ることで、ひじきが苦手でも食べやすくしています。

ひじきはこのように、水で戻してから使っています。量が多いので、真っ黒です。。

こまつなも下茹でしてから使います。

 

みそ汁の油揚げは、意外とよく噛む食材です。

今日は陸上部が大会でした。学校にいる生徒でたくさん食べてくれましたが、それでも残ってしまいました・・・。

給食委員が行っている献立黒板の仕事もだいぶ慣れ、てきぱきと作業をしてくています!!

献立表はこの献立黒板の左側にあるので、欲しい方はこちらから持って行ってくださいね💨

-今日の給食, 給食室から

関連記事

5/28 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、けんちん汁、白ごまつくね、きんぴられんこんです。 きんぴられんこんは、いちょう切りにしたれんこんとにんじんを炒めて、さつま揚げも入れて炒めて、しょうゆ、だし、三温糖、とう …

11/22 今日の給食

今日の給食は、 かてめし、牛乳、彩の国汁、白ごまつくねです。 彩の国汁は埼玉県でよく採れる野菜を使ったしょうゆベースの汁物です。 白ごまつくねは給食の定番メニューで、蒸したつくねに甘辛いたれをかけます …

1/29 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、すいとん、いろどりたまご焼き、こんにゃくの炒め煮です。 すいとんには、野菜がたくさん入ります。2釜で調理するため、準備の段階で具材や調味料でいっぱいになります。 具沢山な …

6/9 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、とん汁、鶏の照り焼き、きんぴられんこん です。  鶏の照り焼きがとても人気で、多くのクラスでおかわりじゃんけんが行われていました!  給食準備の時間に1年生の階にいたら、 …

3/3 今日の給食

今日の給食は、 メロンパン、牛乳、野菜スープ、ウインナーのバジル揚げ、枝豆のサラダ、3色ゼリーです。 ウインナーのバジル揚げはバジル粉と小麦粉、水を合わせて衣を作り、油で揚げます。 野菜スープは、たく …